- [ 00:01 ] 9月はL-09Cお休みし、EVOでテザリング。心配なので、L-09Cからカードを抜いておく。 #
- [ 00:22 ] うちだとauでは下りMbpsでないのか。 #
- [ 01:07 ] 今月こそはエリアメールを受信しない落ちついた日々を。 #
- [ 01:47 ] auって速度測定サイトを速度規制してる?YouTubeだと2Mbps出るな #
- [ 10:49 ] らじる★らじる NHKネットラジオ t.co/sRZvhNY 本日午前11時から。スマートフォンアプリは10月から順次提供。 #
- [ 11:00 ] らじる★らじる NHKネットラジオ t.co/sRZvhNY FLASH対応してれば、スマホ用アプリ提供前でも聴けた。画面スリープにすると音がでないけど。EVOで確認。 #
- [ 11:29 ] カレログ t.co/BCy7bjB お詫びが掲載。本人への同意を徹底するなら、何も隠れて位置情報を送信する必要も無いわけで。まぁ、カレログという名前も変更しなきゃねぇ。隠れて位置情報を取得できることに価値を見いだしてたはずなのに。 #
- [ 12:47 ] 被災地の足を引っ張る被災者たち – 松本孝行 t.co/fgoxZyj 結局、仙台市中心部の方がボランティアしないのはおかしいと言っている。著者の体験もいくつかの一つだし否定はしない。 #
- [ 13:12 ] 気象庁のロゴって、一瞬、佐川急便と思ってしまう #
- [ 13:52 ] 宮城県に竜巻注意情報。 #
- [ 13:53 ] 宮城県の竜巻注意情報は、1日15時まで。気象庁やマスコミなどで随時確認を。 t.co/p5fPzSK #
- [ 14:13 ] 今日からau EVOをWi-Fiルーター代わりに使ってるけど、バッテリー消費が一時間当たり20%(電話やネット一切使わず、WiMAXオフ)。 #
- [ 16:22 ] 宮城県のサーバーはPDFダウンロードとかが激しく遅いので、いつもイライラする。 #
- [ 16:56 ] 「マックフライポテト」全サイズ150円に、9月5日から期間限定で実施。 | Narinari.com t.co/aSB1pIf 揚げたての「おいしい」マックフライポテトなら食べたいが。時間の経ったポテトを平然と出された時は最悪。 #
- [ 17:00 ] twitterの最近の画像って、機能的にがっかりだよねぇ。なかなか表示されない。 #
- [ 17:04 ] 私のN-04C、知らない間に再起動してくれる機能付き。 #
- [ 17:29 ] 誰でも利用できるWi-Fiスポットを設置すれば良かったのにねぇ。ミニストップの負担が少ないとかあるだろうけどさ。 RT @ministop_fan: こんにちは!
みなさんはミニストップがソフトバンクWi-Fiスポットになっていること、知ってましたか? #ministop_fan # - [ 18:32 ] 中の人ならなんとかしてくれるはず。期待してます<m(__)m> RT @ministop_fan: いたたたっorz RT kazunorikotoba: 誰でも利用できるWi-Fiスポットを設置すれば良かったのにねぇ。ミニストップの負担が少ないとかあるだろうけどさ。 #
- [ 20:02 ] ミニストップのtwitterアカウントで店舗にてwi-fiが使えるとあったので、SB以外も使えるようにしたらと無理を言ってみた。もちろん無理だが、このままじゃセブンイレブンに負けるなと。ミニストップはADSL、セブンイレブンはフレッツ光。無料で使えるWi-Fiも予定。 #
- [ 21:20 ] NHK、いざというときの連絡方法にtwitterやSNS。。教えられん。アカウントもう一つ作る? #
- [ 22:10 ] ザーザーではなくザッ・・ザッとまとめて雨が降る感じ #
- [ 23:06 ] NHKスペシャル「巨大津波が都市を襲う~東海 東南海 南海地震~」を半分だけ見た。数日間は行政に頼らないぐらいじゃないとダメかな。 #
- [ 23:10 ] 海から3キロ程度なら津波はくる。 #
- [ 23:41 ] 震災対策として、デジカメはもちろん写真をデジタル化してネットに上げておく。津波被害を受けた、はとこのお子さんをもっと撮影してればと良く思う。 #